(途中)ブロックチェーンについての理解

ブロックチェーンについて勉強を始めたものの、

まったく理解できない…

 

以下は自分用のメモ(ほとんど適当)

 

まずBitCoin的なモノについて理解を深めるのがよいっぽい。

 

BitCoinWAONと同じくスマホ、アプリ上で決済をする手段

ただし、

WAON:円との関係は固定(国内でしか使えない)

BitCoin:円との関係は変動(世界中で使える)

という点で異なる。

 

BitCoinを使うと、

・信頼性が高い(偽札リスクがない)

・個人間の直接取引が可能→安い。※BitCoin社(←あるのか?)に場所代払う必要あるのでは?

・国をまたいだ取引(寄付含む)が容易で早い。

・取引履歴がいろんな人に共有されるため信頼性が高い。(改ざんされない)※個人情報を特定できないようになっている?

・スマートコントラクト発動のキーになる(ロック解除、電気やガスが使える、トークン配信)

 

「信頼性の高さ」が価値のひとつとのことだが、こと日本国内においては最強通貨「円」が普及しているため、そこまで魅力的な要素ではない。

「即時性」「スマートコントラクト」についても、電子決済とかクレカ決済で大抵間に合う。

現実的な利点って「国をまたいだ取引」くらいか。それもあまり機会ないけど…

 

で、ブロックチェーンに戻る。

ブロックチェーンについての説明は、インターネットについての説明をするのと同様に難しい。ブロックチェーンで何ができるか想像するほうがよい。

 

ブロックチェーンは、中央で記録していたものを、分散して記録できるようにする仕組み。

分散のメリットは、

膨大なコストがかからない、

改竄のリスクが低減する、

くらいか。

正直、既に構築できているなら、中央集権的システムで問題ない気がする。つまりブロックチェーンは不要(途中)